taigaのV・ファーレン記

V・ファーレン長崎を中心にサッカー戦術について書くブログです。

vvaren2020シーズンプレビュー②~ハイレベルな4人衆(GK編)~

こんにちは!taiga(@vvn_Taiga14)です!

各チーム新体制が発表され、いよいよ新シーズンの訪れを感じますね…!

V・ファーレン選手たちが色んなチームに在籍しているのでこれまた楽しみです…!

 

 

さて、シーズンプレビューの第2回です。今回はGK(ゴールキーパー)に注目していきたいと思います!

GKはポジションが一つしか無く、さらにシーズンを通して固定されがちなポジションです。サッカーでは唯一手を使うことが出来るが故に、サッカーで一番難しいポジションだと思います。

 

かなり遠い昔にGKについてブログで書いているのでこちらをよかったら参考に…

(FW編早くかかないとやべえ)

 

vvn.hatenablog.jp

 

そんな特殊なポジションに四人の選手が挑みます。

 

 

【GK】

背番号/名前

  1/富澤雅也

21/高木和徹

30/徳重健太

31/古賀貴大

 

 

ここからは各選手についての特徴をまとめていきたいと思います!!

早速いってみよう!!!(出場記録はリーグ戦のみでカウント)

 

※以下選手名の下は

「生年月日」「身長・体重」「在籍年数」「19シーズン出場記録(リーグのみ)」

 

 

 

 

 

1. 富澤雅也 

1993年7月14日 188cm/76kg 5年目

16試合出場(1518分)

 

f:id:vvn_taiga:20200113003306j:plain

昨シーズンは大幅に飛躍した

 

昨シーズン第14節アウェイ金沢戦で、スタメン出場の徳重選手の負傷により、Jリーグデビューを果たすことになった富澤選手。プロ4年目にしてついにお披露目になったわけですが、試合での大活躍で一気に人気者になりました。

 

そんな富澤選手の特徴はなんと言っても足下の技術の高さ

近年のサッカーではGKからビルドアップ(GKやDFからパスやドリブルを用いてMF→FWへ繋いでいく過程のこと)を行う必要性が多くなっており、より高い足下の技術(キックの精度とか、相手に詰められたときに冷静にボールコントロールをできる)が要求されています。

 

そんな中、富澤選手は非常に足下の技術が高く、長短のキックを駆使して試合に積極的に絡んでいました。足下のフィード力は17-18シーズン所属していた増田選手を凌ぐレベルです。手倉森監督の求めるサッカーは、自分たちで考えて状況を打破していくサッカーですので、長崎のサッカーの重要な役割を担っていく存在です。

 

長身を活かしたセービングの質もかなり高く、1度セーブした後のポジショニングの修正も早いので、非常にGKとして頼もしい存在です。

強いて言うならコーチングの部分が徳重選手に若干劣る部分でしょうか…

(GKって一番後ろからチーム全体が見えるので、一番声を張り上げて指示を出してあげないといけないのです。)

 

とはいってもJ1へ個人昇格してもおかしくない選手でした。

背番号も1番になり生え抜きのGKで、長崎の正守護神候補筆頭としてよいでしょう。

人柄も良く、ファンサの対応もとても丁寧なので人気が高い存在です。

 

そして今年はクラブ在籍が一番長い選手(5年目)なのでさらなる期待をしています。個人的にはクラブの新たなバンディエラになってほしい存在です…!

 

f:id:vvn_taiga:20200113015051j:plain

PKセーブも高い

去年のキャンプでの練習シーンをどうぞ

 


<2019ハワイキャンプ8日目>20190209シュート練習

 

 

 

 

 

 

 

21. 高木和徹

 1995年4月15日 185cm/80kg 新加入(期限付き)

リーグ戦出場無し

 

f:id:vvn_taiga:20200114021522j:plain

引用清水エスパルス公式

 

 

今シーズンのGK陣で唯一の新加入となった高木和選手。

高木選手ではありません。高木和選手なのでお気をつけて。

高木和選手は1995年生まれの24歳。U-17,U-18,U-19の年代別日本代表にも選出されたことがある実力を持っている選手です。

 

そんな高木和選手の特徴はハイボール処理が得意な選手です。ハイボール処理が得意名タイプはコーナーキックやクロスのボールへの対応が上手な人が多いです。

 

昨シーズン長崎は61失点しており、守備の改善が補強ポイントでした。

その中で、失点パターンを見ると、24失点がセットプレーとクロスから失点しています(全体割合の39.3%)。ですので、高木和選手ならその失点パターンを減らせるのではないでしょうか。期待したいところです。

 

そのほかにもリーダーシップも持っているということでしたので、ゴールから味方を鼓舞することが出来ると思います。

正守護神争いにも絡んでくることが予想されるでしょうし、本人もサブに甘んじるわけではなく守護神になるために来ているので、他のGK陣と切磋琢磨しながらさらなる技術向上を狙っていってほしいですね。

 

f:id:vvn_taiga:20200114142652j:plain

守護神争いに絡んでくるか?

引用:清水エスパルス公式

 

 

 

 

 

 

30. 徳重健太

1984年3月9日 187cm/87kg 3年目

27試合出場(2540分) 

 

f:id:vvn_taiga:20200113143044j:plain

安心安全の徳重神

 

徳重選手は昨シーズンも安定したセービングを披露しました。

彼に何度ピンチを救われたか…。

 

昨シーズンは序盤で点を取ることが出来ずに、相手に決定機を与える事が多かったのですが、その中で孤軍奮闘していたのが徳重選手。序盤はダントツでセーブ数が多く、かつベストセーブが多く見られました。

中盤はケガでポジションを明け渡してしまいましたが、シーズンを通してはGKで最多出場でした。

 

徳重選手の大きな特徴はそのシュートボールに対する反応の早さです。

シュートに対して先に自分が動くのではなくとんだ方向に対して素早く反応してシュートを弾くそのすごさは見ていて分かると思います。

ただ、どんなに反応が早くてもポジショニングが悪ければボールに触れることができません。徳重選手は試合中のポジショニング取りも上手で、シュートにしっかり対応できるように準備をしています。

 

そして何より徳重選手はその大きな声はピッチ全体に響き渡り、味方にも指示が通ります。まさに守護神です。

GKは年齢と経験を重ねることで成長していくことができるポジションでもあるので、長年の経験値で鍛え上げられた特徴だと思います。

 

そんな徳重選手。足下の技術は高い方とは言えず、キックミスもたびたび見られるのが玉に瑕です。しかし長崎に加入した頃と比べると質は上がってきていると思いますので、まだまだ期待していきたい選手です。スタメンでもサブでも安心できるベテラン選手です。今シーズンも富澤選手と競い合うことでかなりハイレベルなプレーを維持してくれると思います。

 

f:id:vvn_taiga:20200113152200j:plain

シュートストップは一級品

 徳重選手のスーパーセーブをどうぞ


20190707vs京都 徳重健太のスーパーセーブ

 

 

 

 

 

31. 古賀貴大

1999年3月11日 191cm/93kg 2年目

リーグ戦出場無し

 

f:id:vvn_taiga:20200114142955j:plain

飛躍の2年目になるか?

 

 

古賀選手は昨シーズン九州総合スポーツカレッジから加入し、プロ1年目を過ごしました。試合に出場することはありませんでしたが、練習でレベルアップを図ってきたと思います。他のGK陣のプレーから技術などを学んできたことだと思います。

 

古賀選手は191cm/93kgとGK陣の中で一番恵まれた体格をもっています。

そんな古賀選手、得意なプレーは相手と競ったときに当たり負けをしないクロス対応です。

 

個人的には古賀選手も三好コーチの元で成長が出来ると思います(三好コーチは皆さんが思っている以上の名コーチだと個人的には思っています)。

まずはベンチ入りを目指して日々のトレーニングを頑張ってほしいです。

 

 

 

 

GK陣も今シーズンは非常に頼もしいメンバーになりました。GKチームとしての親睦を深めてもらいお互いが競い合って向上していけることを願っています。

 

ということで今回はこんな感じです。次回はDF編①です!

沖縄キャンプに行かれる方は楽しんでくださいませ~~

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

それではまた次回!!

 

※使用画像は個別に貼っているもの以外はすべてV・ファーレン長崎公式より引用